BLOG
-
2024.06.07皆さん、フォークリフトのエンジンの調子が悪い時ってありませんか?エンジン回転が不安定、回転が上がらない、そもそもエンジンが始動しないなどの不具合が出たときの原因の1つに、燃料を噴射するインジェクターという部品の不良があります。 &...
-
2024.05.31車両のメンテナンスは、安全性や性能だけでなく、車両寿命にも重要な影響があります。燃料フィルターの交換は、その中でも特に重要な部分の一つです。この記事では、燃料フィルターの交換が車両の健康維持にどれほど重要かについて説明します。エンジンの正常...
-
2024.05.24こんにちは、本日は電動フォークリフトバッテリーについてお話したいと思います。一般的に、電動フォークリフトのバッテリーは約1200回~1500回の充放電で寿命だといわれています。だいたい1カ月20回位の充放電と計算すると約5年使える計算になり...
-
2024.05.17いつもリフト商事のblogを見て頂き、ありがとうございます。今日はフォークリフトには欠かせない部品の一つ、高圧ホースについてお話したいと思います。フォークリフトは重い荷物を運ぶために、高圧の油圧を油圧ポンプで作り、油圧シリンダーを通してパワ...
-
2024.05.10こんにちは!朝は寒く昼間は暑くて着るものが難しい季節です。まだまだ朝は冷えるなあなんて言いながらフォークリフトのキーを回したら、あれっ、エンジンが動かない!故障かな?そんな経験はないでしょうか。実はディーゼル車の場合はガソリン車やLPG車と...
-
2024.05.07こんにちは。皆様の作業現場で「大型侵入禁止区間」でのお仕事をされる事も多いと思いますご存じの方も多いと思いますが、その際弊社回送トラックがスムーズに現場までフォークリフトを搬入・搬出行う為に必要とされていますのが「大型通行許可証」です☆★☆...
-
2024.04.26今回はレンタル用の新車入庫情報をお伝えします。皆様からのご要望が多い「3.5t」「4.0t」の車両が増えました(計5台)。マストの高さは3m。ツメが左右にシフトするので、切り替え無しで位置決めが可能。ちょっと力持ちのこのクラス、使い勝手も抜...
-
2024.04.19皆さんこんにちは。今日はフォークリフトの充電コンセントの形状について共有致します。バッテリーフォークリフトの充電には200V(ボルト)の三相電源用コンセントが必要になります。※家庭用コンセントは100V、100Vでは充電が出来ません建屋側コ...
-
2024.03.08こんにちは!本日は修理でこんなことも出来ます!!というプチ自慢をしようかと・・・まずはこの写真をご覧ください。ピンが折れてしまっています。。。これは直せるのでしょうか?車両の型式が古くメーカー部品が出ないため、製作加工会社さんと打合せをし、...
-
2024.03.01おはようございます。本日はレンタル車両のご紹介です。先日新車レンタルで入庫した3トンフォークリフトです。ぱっと見通常の車両に見えますが‥‥‥よく見るとマストの上部とカウンターウエイトになに付いていますよ!これは何かといいますと、吊り具といっ...