BLOG
-
2021.12.03フォークリフトの特徴は、車両の前方にフォーク(爪)が付いた乗り物で、主に荷物の運搬を専門とした荷役自動車です。 前方のフォークで荷物を荷役するため、前方が見え辛くなったり、またメーカーによって操作レバーの位置が違ったりするので、フ...
-
2021.11.26寒い冬のオペレーターさんはつらいんです…(ρ゚∩゚) グスンリフト商事株式会社とは・・・フォークリフトのリース・レンタル・修理・中古販売・買取リフト商事ホームページ:リフト商事Twitter:メルマガも配信中!登録お願いします!
-
2021.11.19おはようございます。フロントを担当しております安達と申します。本日はバッテリー式のフォークリフトについてお話をさせて頂きます!まずバッテリー式フォークリフトのメリット・デメリットを挙げます。メリット・排気ガスが出ない為環境に優しい・原油高騰...
-
2021.11.12おはようございます。今回の内容は、ブレーキの自動調整装置についてです。ブレーキの自動調整装置とは…ブレーキペダルを踏んだ時の踏みしろを一定にする装置です。【タイヤ部分(ドラムを外した時)】自動調整装置はブレーキペダルを踏んだ時のライニングシ...
-
2021.11.05こんにちは。。営業部の小杉です。色々な現場でフォークリフトをご使用頂くうえで予期せぬ事故が起きてしまうことがあります。中でも建屋入り口や頭上物をマストで破損させてしまったという事故案件です。先月も某都内の現場にて発生してしまいました。オペレ...
-
2021.10.29ども、前回の続き「アドブルー(AdBlue®)ってなに?」ネタです。 ※AdBlue®はドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です 前回、年々厳しくなる排出ガス規制に対し、物流や荷役の場面では重要な役割を担っているディー...
-
2021.10.22リフト商事のブログを見て頂き有難うございます!今回は最近聞くようになったアドブルー(AdBlue®)について書こうと思います! ■先ずはそのネーミングからご紹介します。 実は、アドブルー(AdBl...
-
2021.10.15こんにちは!営業部、佐藤です。今回が弊社ブログ2回目となります今回はよくご質問頂きます、フルフリーマストのご紹介です。★フルフリーマストってなんぞや??(メリット)通常は爪を上昇させますと、マストも一緒に上昇しますが、フルフリーマストは後か...
-
2021.10.08こんにちは。今月から本格的にブログをはじめていきます。さて、何を書こうか...会社からの指令はフォークリフトについて書くこと!となっております。フォークリフト以外なら結構かけるかもしれないのになぁ~と思っていましたが、会社用スマホの写真フォ...
-
2021.08.0210年ぶりにホームページをリニューアルしました!今回のリニューアルでは、リース・レンタルの仕組み、レンタル車両カタログの閲覧やスペック表ダウンロードなど詳しく公開させていただいています。お客様にご協力いただき、2社とのインタビュー記事も掲載...