BLOG
-
2022.06.10災害事例のご紹介です。 リーチタイプのフォークリフトを使用して高所にある荷物の載ったパレットを持って、マストを上げたまま走行してしまい、建物に接触・横転してオペレーターが車体と床面に挟まれた。 今回は災害事例のご紹介でした。今後もいくつか事...
-
2022.06.03フォークリフトを実際に運転したことのある人は知っていると思いますが、フォークリフトは死角になる箇所が多い乗り物です。もちろんフォークリフトに乗る人は、そのことを知っているので注意して運転し、事故を起こさないように心がけていると思います。です...
-
2022.05.27こんにちは!今回のブログは、リーディングトレーリングタイプ ドラムブレーキの、ブレーキオーバーホールの重要性についてお話を致します。まずはこの画像をご覧ください。何年間もの間、ブレーキオーバーホールを行わず、使い続けたブレーキ分解した内部画...
-
2022.05.20リフト商事フロント担当の安達です本日は寸法図についてお話させて頂きますまずそもそも寸法図とはなんぞやと思われるかもしれませんが、弊社が独自に作成している機体毎のおおよその性能や大きさなどを載せている図ですこちらがその1例です。こちらをご参照...
-
2022.05.13今回は弊社が行っている出庫前点検の一部をご紹介いたします。荷重チェックの一つで自然降下が起きていないかを確認しています。チェック項目は15分放置してどのくらい自然降下があるか?です。使うのはこちら!!このウエイトは約1トンあります!小さいで...
-
2022.04.28本日と5月6日(金)のブログはGW期間中の為、お休みとなります。また、先週もお休みしており申し訳ありません。次回は5月13日(金)を予定しております。宜しくお願い致します。リフト商事株式会社とは・・・フォークリフトのリース・レンタル・修理・...
-
2022.04.15こんにちは。リフト商事の小杉です今回私は<フォークポケット>について少しだけお話させていただきます。ご存じの方も多いかと思いますが・・・例えば 海上コンテナ・JRコンテナ又はスーパーハウスの下の方に四角い穴が開いています。その穴を<フォーク...
-
2022.04.08でっかく行こうぜ! あんたにしかできないことがある!そんな声を掛けたくなるような車両が入りました!レンタルでは珍しい「24トン」が入りました!新車=コンディションもばっちり!お探しの方も多いのでは! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓迫...
-
2022.04.01久々の大型新人 入団決定!↑クリック Pleeeeease!COMMING SOON!来週へ続く・・・リフト商事株式会社とは・・・フォークリフトのリース・レンタル・修理・中古販売・買取リフト商事のホームページ:リフト商事Twitter:メル...
-
2022.03.25お仕事お疲れ様です。営業部佐藤です。今日は実際にお客様からご相談を頂きました、バッテリーフォークリフトの始業前点検についての情報共有です。↓このようなやり取りをしました。お客様「バッテリーフォークリフトを長持ちさせる方法ってないかなぁ・・・...